
10/8(月)~10/11(木)開催の激闘!天地をたばねる万物の王の上級・超級の情報です。ややタフなので上級よりは戦闘時間が長くなる。超級なので動画あります。
出現モンスター特技 特性 耐性
確認できたものだけ書いています。
オルゴ・デミーラ | いてつくはどう バギムーチョ |
会心完全ガード |
スライムエンペラー上 | スクルト バイシオン だいぼうぎょ ベホマラー |
威圧 くじけぬ心 天使のきまぐれ |
スライムエンペラー下 | ピオリム だいぼうぎょ ベホマラー |
威圧 くじけぬ心 天使のきまぐれ |
大魔王オルゴ・デミーラ | いてつくはどう マジックバリア 天地邪砲 たたきつぶす |
一発逆転 しっぺがえし 自動HP回復 |
デスカイザー上 | イオナズン あやしいひとみ |
つねにマホカンタ 時々2回行動 ヒートアップ |
デスカイザー下 | ライデイン | つねにアタックカンタ 時々2回行動 ヒートアップ 混乱攻撃 |
大剣豪・大賢者は注意
デスカイザーが”つねに”アタックカンタ、マホカンタなので解除ができません。反射されてしまうので全体やランダム系の特技は厳禁です。格闘王、神の息吹あたりが無難か。
まもりの霧でテンション維持
2戦目の大魔王オルゴ・デミーラは戦闘開始時にいてつくはどうを使用してきます。いきなり系が消える心配はないのですが、勝どきなどのテンション持ち越しが消えてしまいます。
1戦目であらかじめまもりの霧を使用しておく事で1戦目のバフやテンションを2戦目に持ち越しても、まもりの霧ではどうが相殺され維持する事が可能。
自動HP回復の大魔王オルゴ・デミーラを優先する
敵の数が多いのでスーパーレーザー、ホーントレイン、レーザーキャンノン、冥界の門、インパクトブレスなどが有効ですがMP消費がやや高いので消費MPの低い特技も組み合わせたい。大魔王オルゴ・デミーラが自動HP回復持ちで行動毎に約3,000程度回復する(2回行動なので約6000弱)ので単体攻撃持ちは大魔王オルゴ・デミーラを狙いたい。※上級だと回復量は約2000。
天地邪砲はつまみ回避
大魔王オルゴ・デミーラの天地邪砲は判定がやや広めに設定されているようなので、範囲外で調整するよりもつまみ回避してしまう方が楽です。