Quantcast
Channel: 30代のドラゴンクエスト攻略プレイ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9987

すごうでランクアップよりも達人維持の方が簡単かもしれない

$
0
0

最近はなかなか闘技場のデイリー30ジェム消化も難しくなってきました。あまりにマルチばかりやりすぎて30ジェム…いっか。となってしまう。しかしバトルメダルは育成に不可欠なので、達人は維持しつつ毎週1000コインは入手できるようにしていたのですが、ドラクエ10アップデートなどと重なりすっかり忘れてすごうでへダウン。

で、これはまずい…って事で先週は5万ポイント程度を稼ぎ、これで大丈夫だろうと放置していたのですがすごうで残留。

え…まぢか。最近の達人は3万いかなくても残留できる事があるのですっかり油断していました。って事はそれなりの戦闘数が必要なわけで、達人の維持よりもすごうでからランクアップする方が時間的にも長くなるのかもしれない。あまりに予想外だったので何万ポイントとれば上がれるのかまるでわからない。前回のキャラバン連盟指令で1万程度のバトルコインを使用したので早く戻って今後の貯蓄をせねばね。

今週末もDQ10TVなどがあるので、忘れないうちにポイント稼ぎ。6万で様子見して日曜日にはしっかりラインを確認しよう。すごうでは達人と比較しても王者の闘気はやや少なめ様子。それでも1体はいる事が多い。

どこパレの闘技場は本当に面白いコンテンツなので景品入れ替えや、バランス調整などでしっかりとテコ入れして欲しいなぁ。いやしの雨なども手持ちにありますが、注目度の高い記事用の育成を優先するのでなかなか闘技場までタマゴロンやミニゴロンが回らない。個人的には王者の闘気とバルザックの実装前までが課金・無課金あまり関係なく戦略重視で勝負できていたような気がするなぁ。あれはDQMSLにもない楽しみだったように思います。人気は…なかったかもしれませんが。

ではマルチ周回してきますw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9987

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>