
大きな魔物たちの上級・超級の情報です。コメントでの情報もお待ちしています。
クリア条件
クリア条件 | ||
クエストクリア | しなずにクリア | 味方の死亡回数が 合計3回以内 |
出現モンスター特技・特性
暗黒神ラプソーン | ばくれん斬り 流星 |
2回行動 ヒートアップ ドルマ無効 |
ドン・モグーラ | インテラ ばくれん斬り |
いきなりピオラ ヒートアップ しっぺがえし 毒ダメージ軽減 |
強ベロリンマン | いてつくはどう バイシオン |
2回行動 ヒートアップ くじけぬ心 自然治癒 しっぺがえし |
ギガントドラゴン | ばくれん斬り ジゴスパーク |
2回行動 ヒートアップ ダウン攻撃 しっぺがえし 毒ダメージ軽減 自然治癒 |
上級周回が楽な激闘
会心や暴走が有効でグランドクロスやギガントネイルが有効なので周回が比較的楽な激闘です。
つまみ回避に注意(超級)
超級からは難易度がグッと上がります。カウントが短く回避しなければならない特技が多いのでつまみ回避に集中する必要があります。奥の暗黒神ラプソーンの流星などは特技が重なり見えない事もあるので注意が必要です。
斬撃は足元の赤いサークルで判断するとわかりやすい。
みかわし壁推奨 乱れかみつきほぼ入りません(超級)
乱れかみつきはほとんど入らないのと入ってもバイシオンで上書きされてしまうのを確認。なのでみかわし壁がオススメです。前壁は少し簡単な獄級くらいの難易度がありそう。危ない時は下がったりして壁スイッチも必要。
ランドインパクトや乱れ撃ち(超級)
攻撃回数が多いのでランドインパクトや乱れ撃ちでボミエをバラまくと上記のみかわし壁が少し楽になります。火力でのゴリ押しが厳しい場合は安定性を。
ベホマラーでの回復(超級)
ミスが多い場合はベホマラーでの回復も有効。しかし火力で押す方が安定するので回復しかできない場合はアタッカーを出したほうが良い。
死なず・素早くクリアの情報
死なずにクリアはカウントに注意とみかわし壁が危ない時は壁スイッチ。素早くクリアにはプチマダンテ+マジックハックなどが有効ですがギガントネイルなどの物理特技でも十分3分は達成できると思われます。