Quantcast
Channel: 30代のドラゴンクエスト攻略プレイ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9987

ギガントネイルと乱れ撃ち

$
0
0

これで連盟指令のミニゴロンスカスカ!あんなに欲しかったギガントドラゴンも最近はよく当たるようになったので、乱れ撃ちを入れてギガントドラゴンを完成させてみました。乱れ撃ちは対象ランダムでボミエをバラまくことができる斬撃系の特技セレクションの特技です

流行りだった乱れ撃ち+キャンセルショット

最も流行したのは乱れ撃ちとキャンセルショットの組み合わせです。しかし最近は使われない…何故かと言うとボミエはまだまだ有効だが、激闘マルチバトルの「すばやくクリア」との相性がとても悪い。また、キャンセルショットは重要だがアタックカンタがある場合は乱れ撃ちの方を完全に塞がれてしまう事がある。また、最近はスーパーレーザーとキャンセルショットの組み合わせも増えてきました。

ランドインパクトもすばやくクリアの被害に

同じようにランドインパクトもなかなか使われなくなっています。ランドインパクトの場合は上手く当てると火力が出るわけですが、そもそも4体構成の獄級が多く当てにくい。ボミエをバラまく目的にしても乱れ撃ちには一歩劣る。

ギガントネイル自体がやや火力不足に

プチマダンテ・海魔神の怒りが出てからはギガントネイルも火力不足の方向に。敵の守備力を完全に落とした状態でギガントネイルだと4000ちょいのダメージ。これはエルギオスの天地崩壊と同等程度。プチマダンテ、海魔神の怒りだとさらに火力が上回る。かなり火力がインフレしているのがわかります。ただしギガントネイルに関しては会心の魅力もあります。

常にマホカンタとヒャド無効でアタックカンタがない

となるとギガントネイルの出番は常にマホカンタでプチマダンテを封じられ、ヒャド無効で海魔神の怒りのダメージ効率を下げられた場合…となる。うわ…少なそうだなこれ

天地崩壊+物理

と、少し狭き門なのですが物理とエルギオスの天地崩壊がなかなか良いので、こんな感じで仕上げてみました。天地崩壊でのルカニが入るまで乱れ撃ちを1、2回使用して敵にボミエを入れて、その後はギガントネイルで押し切る。最近はサブ壁が必要なほど敵の猛攻が凄い事も多いのですが、今までのボミエ構成だとちょっと構成的に組み込めないって事が多い気がします。これならギリギリで入るんではないかと予想。

出番があるかはわかりませんが、あると良いなぁ。友人のヒャド心得++海魔神の怒りが完成したようなので、天地崩壊と合わせて物理構成でチャレンジしたいなぁ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9987

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>