Quantcast
Channel: 30代のドラゴンクエスト攻略プレイ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9987

獄級動画とヒント 激闘グランシーザー

$
0
0

グランシーザー極急の情報です。特技特性などはまた追記します。それまでは超級を参考にどうぞ。

掲示板での募集

下記リンク先でメンバーを募集できます。

特技・特性

1戦目

メラリザード上 ピオリム
ベホマラー
2回行動
一発逆転
メラリザード下 ピオリム
ボミエアタック
2回行動
一発逆転
ドラゴンキッズ デスファイア
切り裂く
2回行動
マホトラ攻撃
一発逆転
リトルライバーン上 はやぶさ斬り 時々2回行動
一発逆転
リトルライバーン下 かぶとわり
れんごく斬り
時々2回行動
一発逆転

2戦目

グランシーザー シャインスコール
ツインクロー
2回行動
格闘王
会心完全ガード
自然治癒
グレイトドラゴン左上 竜のアギト
デスファイア
2回行動
ルカニ攻撃
自然治癒
グレイトドラゴン左下 切り裂く
竜のアギト
デスファイア
2回行動
自然治癒
グレイトドラゴン右上 シールドブレイク
いてつくはどう
2回行動
先制攻撃
マホトラ攻撃
会心完全ガード
自然治癒
一発逆転
グレイトドラゴン右下 ピオリム
メダパニ斬り
バイシオン
2回行動
先制攻撃
マホトラ攻撃
一発逆転
自然治癒

乱れかみつきで攻撃力を下げたい

やはり乱れかみつきは欲しいです。攻撃力を下げることでスカラ壁でも回避壁でも生存率が上がる。攻撃回数が多いので今回は回避壁がいいかもしれません。

序盤は壁の補助を

敵の数が5匹と多く攻撃回数が多いので、運が悪いとみかわし壁は被弾してしまいます。周りで上手く壁をサポートしたい。

カウント1の特技に注意 後ろも常に大防御まもりの霧維持を

今回の極級はカウント1の特技が多いです。壁にもどんどん飛んで来るので後ろへの攻撃を完璧にカットするのは難しいかもしれません。なので万が一のためにも後ろも大防御まもりの霧を維持しましょう。

スーパーレーザーはやはり必須級か

ピオリム、バイシオン、一発逆転などがあるのでやはりスーパーレーザーは外せない。

今回は火力を上げると安定する?

今回は勝ちどきの持ち越しが可能です。会心倍率の高いギガントネイルをスーパーハイテンションで持ち越せればかなり楽になると思われます。乱れかみつき、スーパーレーザー、ギガントネイルあたりだといいかもしれないですね。スーパーレーザー×2よりも火力は上がると思います。

天地邪砲も有効

今回はしっぺ返しがないので天地邪砲も有効です。思うような構成が組めない場合は天地邪砲で止めてしまうのも手。しかし自然治癒はあるので万能ではない。壁・天地邪砲×2・ギガントネイルなんかも試してみたいですね。

プチマダンテが強力!2018/1/10追記

1戦目はプチマダンテ3回でドラゴンキッズのみの状態にできるのでテンション調整がしやすい。2戦には勝ちどきかためるでのSHT状態で突入できれば1分以内には安定してしまう。

参考動画 プチマダンテ

参考動画 過去


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9987

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>